ご利用の流れ

ご利用の流れ

入所相談

ご見学やご相談は、月曜日〜金曜日の8:00〜17:30に受け付けています。事前にお電話にてご連絡ください。

入所申込み

見学終了後、または後日に入所申込みをしていただきます。                                      申込用紙に必要事項を記入していただき、当施設のケアマネージャーが入所されるご本人の様子を詳しくお伺いいたします。

入所判定会

入所判定委員会にて、特別養護老人ホームに入所可能かどうかを判定します。                              判定の基準は介護度、現在のお住まい、家庭状況、介護状況などが中心となり、相談時の緊急性なども加味し、入所順位が決定されます。

入所

空室ができ、順番がきましたら施設よりご連絡いたします。入所日の調整や入所に際し必要なものなどをお話ししますので、ご準備ください。

※入所が近くなりましたらお電話等でご連絡いたします。その際、ご利用される方の心身の状況やご入所の意思を再確認させていただきます。

ご利用料金

ふじ野園 地域密着型(4人部屋‥‥多床室20床)利用料金(円)

【加算】

看:看護体制Ⅰ、日:日常生活継続支援、夜:夜勤職員配置加算、栄:栄養マネジメント強化加算
要介護度 基本単価
(1日)
加算
(看)
加算
(日)
加算
(夜)
加算
(栄)
食費
(日)
居住費
(1日)
利用料合計額
(30日)
1 600 12 36 56 11 1,490 915 93,600
2 671 95,730
3 745 97,950
4 817 100,110
5 887 102,210

ふじ野園 地域密着型(従来型個室 2床)利用料金(円)

【加算】

看:看護体制Ⅰ、日:日常生活継続支援、夜:夜勤職員配置加算、栄:栄養マネジメント強化加算
要介護度 基本単価
(1日)
加算
(看)
加算
(日)
加算
(夜)
加算
(栄)
食費
(日)
居住費
(1日)
利用料合計額
(30日)
1 600 12 36 56 11 1,490 1,231 103,080
2 671 105,210
3 745 107,430
4 817 109,590
5 887 111,690

※介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)・・・・所定単位数の14%が加算されます。

上記の金額は、通常の料金になります。(利用者負担段階が4段階で、合計額は介護保険1割負担の方)
利用料金の減額制度対象になる方もいらっしゃいますので、詳しくは相談員までお問合せください。

特別養護老人ホーム ふじ野園(ユニット型)料金

【加算】

栄:栄養マネジメント強化加算、個:個別機能訓練加算Ⅰ、看Ⅰ:看護体制加算Ⅰ、看Ⅱ:看護体制加算Ⅱ、日:日常生活継続支援加算、夜:夜勤職員配置加算

要介護度 基本日額 看Ⅰ 看Ⅱ 居住費 食費 月額/30日
1 670 11 12 6 13 46 33 2,066 1,490 130,410
2 740 132,510
3 815 134,760
4 886 136,890
5 955 138,960

※介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)・・・・所定単位数の14%が加算されます。

上記の金額は、通常の料金になります。(利用者負担段階が4段階で、合計額は介護保険1割負担の方)
利用料金の減額制度対象になる方もいらっしゃいますので、詳しくは相談員までお問合せください。

ふじ野園 短期入所(ユニット型)料金

【加算】

機:機能訓練体制加算、看Ⅰ:看護体制加算Ⅰ、看Ⅱ:看護体制加算Ⅱ、サ:サービス提供体制(Ⅰ)、夜:夜勤職員配置加算
要介護度 基本日額 看Ⅰ 看Ⅱ 居住費 食費 日額/1日
1 704 12 4 8 22 18 2,066 1,480 4,314
2 772 4,382
3 847 4,457
4 918 4,528
5 987 4,597

※介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)・・・・所定単位数の14%が加算されます。

上記の金額は、通常の料金になります。(利用者負担段階が4段階で、日額は介護保険1割負担の方)
利用料金の減額制度対象になる方もいらっしゃいますので、詳しくは相談員までお問合せください。

ふじ野園 介護予防短期入所(ユニット型)料金

要介護度 基本日額 機能訓練
/体制加算
サービス
提供体制(Ⅰ)
居住費 食費 日額/1日
1 529 12 22 2,066 1,480 4,109
2 656 4,236

※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・・14%が加算されます。

上記の金額は、通常の料金になります。(利用者負担段階が4段階で、合計額は介護保険1割負担の方)
利用料金の減額制度対象になる方もいらっしゃいますので、詳しくは相談員までお問合せください。

グループホームほのぼの青葉‥‥利用料金(円)(1割負担の場合)

【加算】

サ:サービス提供体制加算Ⅰ/日、医:医療連携体制加算/日、                        科学的介護推進体制加算40単位/月、感染策向上加算Ⅱ5単位/月                     介護職員等処遇改善加算Ⅰ‥‥所定単位数に18.6%を乗じた単位数が加算されます。

要介護度 基本日額 加算 (A) 小計
(31日)
食費
1日3食 おやつ込
居住費 光熱水費 共通費 (B) 小計
(31日)
(A+B) 利用料合計額
(31日)
支援2 749 22 - 28,400 1,490 1,650 200 200 109,740 138,140
1 753 37 29,907 109,740 139,647
2 788 31,194 109,740 140,934
3 812 32,077 109,740 141,817
4 828 32,665 109,740 142,405
5 845 33,290 109,740 143,030
その他の加算
  • 初期加算‥‥30単位/日(入所日から30日まで)
  • 認知症行動・心理症状緊急対応加算‥‥1日200単位(入所から7日間)
  • 退居時相談援助加算‥‥1回限り400単位
その他費用(個人負担)
  • 理美容代‥‥実費
  • 紙おむつ代‥‥実費
  • 特別な食事(献立以外に入居者が希望した食事):実費負担
  • 生け花(希望者)‥‥1,100円/回

☆共通費について・・・・歯ブラシ、シャンプー、リンス、タオル等が含まれます。

お支払い方法
  • 現金支払い、又は口座引き落としが利用できます。

介護予防デイサービス料金(1割負担の場合)

①介護予防サービス 要支援1 1,798/月
要支援2 3,621/月
②サービス提供体制強化加算Ⅱ 要支援1 72/月
要支援2 144/月
③選択的サービス 生活機能向上グループ活動加算 100/月
栄養改善加算 200/月
口腔機能向上加算 150/月
若年性認知症受入加算 240/月
④介護予防給付外サービス 食事代(おやつ込) 540/日
⑤その他 個別に利用したもの 実費

介護職員等処遇改善加算・・・所定単位数の9.2%が加算されます
※オムツ等が必要な方はご持参ください

お支払方法

現金支払い、または口座からの引き落としがご利用できます

介護給付デイサービス料金(一回あたりの料金)1割負担の場合

①介護サービス(6~7時間)
要介護度 金額
要介護1 584
要支援2 689
要介護3 796
要介護4 901
要介護5 1,008
②加算
サービス提供体制加算Ⅱ 18
個別機能訓練加算Ⅰ2 76
個別機能訓練加算Ⅱ(月1回) 20
科学的介護推進加算(月1回) 40
口腔・栄養スクリーニング加算(6ヶ月に1回) 20

※介護職員等処遇改善加算Ⅰ…所定単位数の9.2%が加算されます

③選択的サービス
入浴サービス 50
栄養改善サービス※ 150
口腔機能向上サービス※ 150

※月2回まで

④介護予防給付外サービス
食事代(おやつ込) 540/日
その他

個別に利用したものについては、実費を請求いたします。
※オムツ等が必要な方はご持参ください

お支払方法

現金支払い、または口座からの引き落としがご利用できます。

上部へスクロール