✽小さな画像をクリックすると上に拡大表示されます。
要介護度3から5と認定された方で、常時介護を必要とし、また自宅において介護を受けることが困難な方へ日常生活でのさまざまな介護支援をさせていただきます。家庭的な心地よい雰囲気を感じられるような生活の場の提供をおこないます。
(主な生活の支援)食事・入浴・排泄・機能訓練・健康管理・季節ごとのレクリエーションなど
※原則として、事業所の所在する市や町の方々のみが入所の対象となります。
利用者様数
✽小さな画像をクリックすると上に拡大表示されます。
要介護度3から5と認定された方で、常時介護を必要とし、また自宅において介護を受けることが困難な方へ、個性や生活のリズムに沿ってお一人お一人の個別の暮らしを支援させていただきます。
(主な生活の支援)食事・入浴・排泄・機能訓練・健康管理・季節ごとのレクリエーションなど
利用者様数
✽小さな画像をクリックすると上に拡大表示されます。
要支援1から2または要介護度1から5と認定された方で、在宅で生活されている方がご利用できます。介護をされるご家族の急な用事や、介護疲れの軽減のために、短期の入所にて介護支援、機能訓練などをおこない在宅生活継続のための支援をさせていただきます。
利用者様数
ユニット型個室 10名
要介護のみなさまへの介護サービス計画をご本人、ご家族と相談しながら作成いたします。また介護上の相談、医療・福祉相談、行政の手続きの代行などのサービスも提供させていただきます。
初めて介護保険をご利用される方も、お気軽にご相談ください。
✽小さな画像をクリックすると上に拡大表示されます。
要支援2,要介護度1から5と認定された方で、認知症があり自宅での生活が困難な方へ、少人数でゆっくりとした雰囲気のなかで日常生活をおくっていただき、少しでもその人らしい暮らしができるように支援をさせていただきます。
利用者様数
2ユニット 18名
✽小さな画像をクリックすると上に拡大表示されます。
要支援1から2、要介護1から5と認定された、在宅で生活を送られている方がご利用できます。日中、パワーリハビリテーション(高齢者向け機械運動)、個別機能訓練、食事・入浴・レクリエーションなどにより、身体機能の維持や向上を目指して在宅生活の支援をさせていただきます。
利用者様数
利用定員35名